新発売のプチプラオーガニックシャンプーをcheck!

めちゃオシャレなオーガニックシャンプー&トリートメントがプチプラで出た!
ラグジュアリーホテルのスパ海外インテリアショップにでも置いてありそうなビジュアル。

今回はアロマキフィオーガニックのアンバサダーとして、発売に先駆けてレポートします!

アロマキフィ
オーガニックシャンプー<MOIST SHINE>
480mL

全成分
水、アロエベラ液汁*、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、アロエベラ葉汁*、カニナバラ果実エキス*、セージ葉エキス*、タチジャコウソウ花/葉エキス*、ラベンダー花エキス*、ローズマリー葉エキス*、カミツレ花エキス*、レモングラス葉/茎エキス*、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリ-ε-リシン、γ-ドコサラクトン、カラフトコンブエキス、ビワ葉エキス、ボタンエキス、BG、ポリクオタニウム-10、セバシン酸ジエチル、塩化Na、ココアンホ酢酸Na、ポリソルベート20、クエン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、カラメル
・オーガニック由来原料は*となっております。
・香料表記ではございますが、香りは全て天然精油のみで調香されております。

アロマキフィ
オーガニックトリートメント<MOIST SHINE>
480mL

全成分
水、アロエベラ液汁*、ステアラミドプロピルジメチルアミン、パルミチン酸エチルヘキシル、ヒマワリ種子油、ベヘニルアルコール、水添ナタネ油アルコール、アロエベラ葉汁*、カニナバラ果実エキス*、セージ葉エキス*、タチジャコウソウ花/葉エキス*、ラベンダー花エキス*、ローズマリー葉エキス*、カミツレ花エキス*、レモングラス葉/茎エキス*、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリ-ε-リシン、γ-ドコサラクトン、カラフトコンブエキス、ビワ葉エキス、ボタンエキス、ミリスチン酸イソプロピル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、セバシン酸ジエチル、カルナウバロウ、ヒドロキシエチルセルロース、ココアンホ酢酸Na、ステアルトリモニウムクロリド、BG、乳酸、クエン酸、エチドロン酸、フェノキシエタノール、香料
・オーガニック由来原料は*となっております。
・香料表記ではございますが、香りは全て天然精油のみで調香されております。

高級感抜群!神ビジュアルのオーガニックシャンプー

深いブラウンとモスグリーンのボトルに、ゴールドのラベルが高級感あります。
冒頭でも書きましたが、本当にラグジュアリーホテルのスパや海外インテリアショップにでも置いてありそうなビジュアル。

ポンプではなく、キャップ式なのもスタイリッシュ。
バスルームにそのまま置いても全然OK、むしろ是非置きたい!って思えるビジュアルが嬉しいです♡
店舗で一目惚れ買いも多いんじゃないかなあ。

このビジュアルなので仮にがっつりアンティークガラスとかだったらいや素敵だけどちょっと普段使いしにくい割りそうって逆に買えないんですけどw 全然プラボトルなので軽いしやわらかいし持ちやすいし中身出しやすいです。安全。

天然精油での調香

シャンプーはアロマティックハーブの香り、トリートメントはシトラスハーブの香り。
プロヴァンスの調香師さんが精油のみを使用して、オリジナルの香りを生み出したそうです。


出典:アロマキフィ

シャンプーは柑橘系の爽やかさとグリーン、そしてほのかなスパイスの上品な香り。
トリートメントもベースは柑橘系でフレッシュ、お花のふんわりとした優しさも感じる香り。

どちらも甘さはほとんどなく、ナチュラルな透明感が抜群。
男性でも使える香りなので、家族みんなででも使いやすいですね。

刺激の少ないアミノ酸系の成分がベース

成分表から配合が多い順に3つピックアップして、調べてみました。(水は除外)

▼アロエベラ液汁

多肉植物アロエベラの葉肉から得られる、とろっとした粘性の液汁。強い紫外線のもとでも生きぬく生命力があり、多糖類が豊富です。保水・保湿力に優れ、肌の乾燥を防ぎます。
出典:THREE

▼ココイルグルタミン酸TEA

ヤシ油由来のアミノ酸系の洗浄剤です。
泡立ちは控えめ、とても低刺激でマイルドに汚れを落とし、肌に必要な栄養分を残しながら洗浄できます。 また髪への吸着性があり、洗い上がりはしっとりしあがります。
出典:HAIR HAPI

▼コカミドプロピルベタイン

天然由来の成分が元になり作られている両性界面活性剤です。
洗浄力は高めなのに両性界面活性剤の中でも刺激が大変少ないため、大人用のみならずベビー用シャンプーにも多く使用されている洗浄剤です。
出典:MatakuHair

キーワードは「乾燥を防ぐ」「低刺激」「しっとり」ですね!
(すべての人にトラブルが起こらないわけではありません。)

オーガニックシャンプーの使用感

既に5日程使っているので、レポートしますね。

硬すぎずゆるすぎないキャップをパチッと開けて手のひらに適量。
ほんのり黄みがかった透明のシャンプーです。

泡立て始めた途端に「えっ本物のアロマオイルの香りがする!」とびっくりするくらい、精油の香りが素敵です。
これほんと、1度香りをチェックしてみてほしい…1回分のパウチででも…(ロフトではボトルの隣に陳列されてました!)

泡立ちはノンシリコンならこんなものかな?と言う感じ。もっこもこにはなりませんが、すぐ泡が潰れて洗いづらいって事もないです。
固めるようなスタイリング剤をがっつり使ってますって方は2度洗いが必要かも。

するすると地肌までしっかり届いて、精油の香りに包まれながら気持ちよく洗えます♪
ぬるつきが残りにくく、すすぎも楽。

オーガニックトリートメントの使用感

シャンプーをすすいだ後は水気を切って、トリートメントに。

スキンケアミルクのようなゆる~いテクスチャ。
ボトルがやらわかいので(と言っても握るとへこむ程度)最後までストレスなく使えそう◎
ちなみにボトルは手に握りやすいサイズ感を計算してあるそうです。さすが。

テクスチャが本当にゆるく馴染みやすいので、髪の水気はしっかり切ってからの方が良いです。
びしゃびしゃに濡れたままだと水分と馴染みすぎて流れ落ちてしまうw
私(ロング/毛量多め/毛質細め)はタオルでぎゅっと水気をとってから馴染ませ+毛先は重ね付けが快適な感じ。

数分置いてしっかりすすいで完了。

ドライヤー後は頭皮はしっとり、髪はつやつやまとまりやすい仕上がり♡
しっとりしつつベタつきはなくて絶妙。ほんのり良い香りが残っていて気分もあがります!

プチプラなのにオーガニック!

シャンプー&トリートメントともに480mL(結構大きい)で税抜1,540円。
セットで買っても3,080円♡

出典:アロマキフィ

そしてどちらも400mlの詰替用が税抜1,155円で用意されていて、続けやすいのも嬉しいポイント。
(詰替用いま初めて画像見たんですけど詰替用もおしゃれだった…)
オーガニックシャンプーで、精油だけを使用したオリジナル調香、この品質&洗い上がりでプチプラは素晴らしい。

オーガニックシャンプー&トリートメントまとめ


出典:アロマキフィ

高級感のあるビジュアル◎
・とにかく香りが本格的!爽やかでオールシーズン気持ちよく使えます。
・アミノ酸系の低刺激処方が嬉しい。
・泡立ち/洗浄力は並だけど、ちゃんと洗える。スタイリング剤をがっつり使う方やオイリーな方は2度洗いが良いかも。
・トリートメントは使用前にしっかり水気を切ってから。
ベタつかないけどナチュラルにしっとりした仕上がりが絶妙♡
・詰替用もあり。続けやすい値段設定が嬉しい!

4/19発売ですが、発売日に先駆けてAmazonやロフト等で販売が始まってます。
ゴールドのラベルが目印ですよー♡

アロマキフィオーガニック 公式サイト

アロマキフィ Instagram

#ビジナル 様 #アンバサダー #ブロネット #ありがとうございました!

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!