プチプラ♡角質毛穴タイプの『ビフェスタ』炭酸泡洗顔

朝はやっぱり泡立てる時間も惜しい!特に冬は1分で長くお布団にいたい!
ので、最近、良い泡洗顔ないかなーと調査中。こちらの現品を買ってみました。
出典:マンダム

マンダム ビフェスタ 炭酸泡洗顔 180g
参考価格税込¥702
ラインナップは4種類
・ニキビケアの「コントロールケア」殺菌成分と抗炎症成分を配合。
・オイリー肌向けの「オイルクリア」皮脂溶解成分と肌ひきしめ成分のグリーンティーエキス配合
・角質・毛穴ケアの「ブライトアップ」角質柔軟成分の乳酸を配合。
・保湿重視の「モイスト」ヒアルロン酸とコラーゲンの2種の保湿成分を配合。

わたしは毛穴が気になるのと、くすみ(古い角質)がすっきり、ってことでブルーの
「ブライトアップ」を試しました。
美白より透明感、って今春のトレンドらしい。わかります。透明感ほしい~…。
炭酸コスメ自体にはそこまで心を寄せてはいない(?)んですが、嫌いでもないので気にせず購入。

アルコールフリーが嬉しい

無香料・無着色・アルコールフリー・バラペンフリー。
個人的にアルコール苦手なのでアルコールフリー嬉しいです。
全成分:
水、グリセリン、DPG、イソブタン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、PEG-32、PEG-6、ココイルグルタミン酸Na、ステアリン酸PEG-150、二酸化炭素、ラウリルリン酸Na、キサンタンガム、ミリスチン酸、PEG-50水添ヒマシ油、エトキシジグリコール、カプリリルグリコール、オレンジ油、乳酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、フェノキシエタノール

ビフェスタ炭酸泡洗顔は缶タイプ


出典:マンダム
パッケージ可愛い!

泡洗顔って大抵プラスチックボトルですが、ビフェスタは炭酸仕様なので缶のボトル。
お風呂場に放置はNGですねー。
印刷されたフィルムがついてるんじゃなくて、缶自体にプリントされてます。

気持ちいい濃密泡

初めて使う時、若干爆発したので開封直後は注意。
よく振ってから、ポンプを押してる間だけ泡が出てくるタイプです。
1~2回目はすっっごい固い泡が出てきて、泡かメラニンスポンジどっちに近いかと言うと
メラニンスポンジかな…くらいの…(泡です)

3回目からはゆるめの生クリームみたいな、ものすごくキメ細かい濃密泡になりました。
肌に乗せても泡が潰れなくて気持ちいい!
ぬるつきが残るって程ではないのですが、すすぎはしっかりした方が良いと思います。

敏感肌でも大丈夫

シュワシュワ感はあんまり感じず、敏感肌ですがピリピリもしなくてよかった。
ただ今わたしお肌(自分比で)元気な方な時期なので、弱ってるときに試したらまた追記しますね。

洗いあがりはスッキリ

スッキリした洗いあがり好きな感じです!
ちょっとくらいはつっぱる。でもほんとちょっと。

乾燥しがちなので洗顔後すぐ化粧水塗らないと無理!って事も多いのですが、
潤い重視のものじゃないのにこれは中々いい感じ。
朝用に買ったけど、個人的には夜にスッキリ汚れを落とすのに使いたいかも。
この使い心地なら1本使い切れそうです♡

寒いと泡の出が悪くなる

うちの洗面所、朝は換気の為に窓開けっ放しにしてて寒いんです。
ゆるく暖房の入った部屋から洗面所に持って行って使った時は全然大丈夫だったのですが、
2月に1晩洗面所に置いて朝使うと泡がへにょへにょに…。
ボトルの裏にも注意書きがありました。
「低温下 泡になりにくいときは缶をぬるま湯につけてからお使いください」との事。
洗いあがりのスッキリ感的にも、春夏に使うのが快適そうです。

1本で1カ月分くらい

容量と使用量的には、大体30回分くらいでした。朝夜使うと半月分。
デコルテまでたっぷり使うなら25回くらい。
炭酸泡洗顔ってことで、毎日じゃなくても3日に1回とかでも良いかもですね。

まとめ

他の泡洗顔もストックがあるので春になるまでちょっと寝かせておこうかなー?
炭酸抜けたりしちゃうかな…?4月くらいにまた報告したいと思います。
今回「ブライトアップ」を試しましたが、保湿重視の「モイスト」も気になるので使い比べもしてみたいです。

あとこのビフェスタ、顔を洗い終わって、ふとボトルを見ると1cmくらい泡が出ている…w
ちょっと笑っちゃってなごむのでわたしは別に良いんですが、
保管場所を汚さないように注意です。
【関連記事】 ベビーソープで泡洗顔♡ドルチボーレがハイクオリティ!
【関連記事】 憧れの毛穴レス肌に♡おすすめクレンジング3選【2019最新版】
【関連記事】 本気でおすすめ!お悩み別スキンケアトライアルセット5選【2019最新版】