ブログ開始2カ月目【40記事に到達】

こんにちは、西村です。
このブログを初めて丸2カ月が過ぎたので、2カ月目にやった事や、嬉しかった事の記録です。

記事作成

1記事にすごく時間かかっちゃうんですけど…みんな専業ブロガーさんなのかと思うくらい…。
でも夢中になってたら数時間経過してる、みたいな感じなので、楽しいです。本業で企画書とかつくるときもちょっとスピードアップした気がします。

雑記類ははぶいて、3月中に25記事。合計40記事アップできました。
4月は本業がハードなので(日々新卒数十人のキラッキラのオーラに圧倒されてます!)ブログはペースダウン予定なんですが、合計50記事にはたどり着きたいなって思います。

西村
50記事って一区切り感がある!

有料テーマに変更


出典:THE THOR

30記事続いたらテーマ買おう♡と思ってたので、ちょうど30記事投稿したタイミングでTHE THORを購入しました。
デザインもうちょっと綺麗にしたくって。テンプレート少しいじったら理想的に!
しかしワードプレスのテーマって意外と互換性がないものなんだなーと初めて知り…レンタルブログのデザイン変更くらいのノリでいたら全然違った…。(なめすぎポイント1)

・内部リンク(ブログカード)表示されず
・一部記号が文字化け
・画像にくっつけてた出典表記の位置ズレ
・タイトルタグ全飛び

他諸々のおかげで全記事手直しが必要に…。
30記事の時点で買ってよかったなって心の底から思いました…。(最初から買っていればもっとよかった…。)

ただ、無料テーマのCocoonでできたのに有料テーマのTHE THORでできないって事もあって。
ランキングに特定のカテゴリ反映させないとか、プロフィールから任意のページにリンク貼るとか。おすすめ記事固定とか。(私がマニュアルから探しきれてないだけだったら本当にすみません)
Cocoonほんと高機能だったんだなって改めて感じました。ありがとうございました。

30記事リライト

上記の通りテーマ変更に伴い、やらざるを得なく…。
リライトと言うほどでもない調整修正程度なんですが、ついでに本文装飾しなおしたり気に入ってなかったアイキャッチ画像を作り直したりしました。
書き慣れてない頃の記事、直したいけどもはやどこ直せばいいんだレベルなのでもう消したいw

タイトルタグ入れたり入れなかったりしてたんですけど、ふっとんだので良い機会かもと思って、H1タグと併せて見直ししました。
サクッとできるとか思ってたら全然土日丸々潰すことになりました…。(なめすぎポイント2)

そしてこのリライト後、半分くらいを再リライトするはめに。これは詳細書けないんですけど私の落ち度なので…。
テーマ変更とリライトにつぐリライトで結局1週間がかり。ほんと3時間くらいで終わると思ってた(なめすぎポイント3)

しかもその後気力が尽きてストップしました。実質10日ロス。

画像サイズも見直し

最初、とりあえず高画質な方が良いだろうと思ってHDサイズ(横1980px)で作ってたんですけど、コスメの画像をHD画質で見る人が一体どこにいるんだ…と思って…。
サーバー容量圧迫してもったいないし表示速度にも影響でそうだしと、30記事目以降作業したものは横1280pxまで落としました。そしてもっと小さくても何も問題なさそう…と思って41記事目からは横920pxに。しばらくこれでいってみます。

Gutenbergエディターは諦めました

マーカー引きたいとか画像と文字が絶対に分離されるのが好みじゃないとか色々あって、旧エディタ1本で行くことにしました。
でも使用感は嫌いじゃないので、安定したら移行したいな。
旧エディタ、デフォルトだとマークダウン使えなくてJPmarkdown入れました。

グーグルアドセンス

3/3から配信開始してます。が、本文には表示されないな~なにか設定があるのかな~と思いつつも放置してたら11日頃からぽつぽつ表示されるようになりました。
テーマを変えた翌日の3/14、急にバナーの数が増えた気がする。

当然っちゃ当然なんですけど、自分で見ると普通に私が興味あるバナーがたくさん表示されるんです。
が、アドセンス規約上自分でクリックできないのでわざわざ検索しなおしてキャンペーンページとかを探しなおしてますw

西村
検索からだと意外とキャンペーンページ見つからなかったりもします…。

A8.netレビュー募集プログラム当選

ちまちま応募してたら、4件当選しました。
そもそもランク制限があるものがほとんどで、応募自体があまりできない中での当選で嬉しいです。
抽選じゃないっぽい。1件目はランクチャレンジ(最下層)の時に、2件目はランクレギュラー(下から2番目)になったその日に当選通知が。その後3月中に+2件。
ド新人ド素人なのに…ありがたい…。どうか少しでも結果に繋がりますように…。

JAnet登録

気になる案件がありそうでなかった(案件が終了していた)んですけど、登録しないとわからなかったので登録。
ちょうどリライト中(大半のコスメ記事非表示中)に登録審査をしてくださったようで、申請してた美容カテゴリから、健康介護のカテゴリに登録移動されてて笑いました。ナリス青汁プッシュしてたせい…?w
折りを見て改めて美容カテゴリにお願いしにいきます…。

@コスメ プレゼント当選

ブログ開始とほぼ同時に登録して、気が向いたときに口コミ書いたりプレゼント応募したりしてたら、2月応募分で初めてプレゼント当たりました!嬉しい~!
ちなみに当選時点での口コミ投稿数は17件。最終投稿は1カ月以内でした。関係があるかは謎。

ブロネット レビュー商品当選

3月頭からコツコツ応募してたら、4月頭にまとめて8商品当選しました。
太っ腹すぎる…。
当選数は120名・120名・320名・500名・840名・950名・1500名・5000名の商品でした。

応募していたのは表示される案件の内の8割くらいかと思います。
家族構成や使用SNS等で条件を満たさなかったものは当然ですが、もし頂いても成分的に私の肌では絶対良いレビューが出来ない…と思ったものは応募しませんでした。
レビュー締切、早いものだと到着から2週間くらいなので優先的に撮影&試用しないと。

猫かわいい

めっちゃかわいい猫ちゃんのフリーイラストを見つけたのでプロフィールやこの記事のアイキャッチ画像とかに使わせてもらってます。

イラストレーターのもものどあめさんのイラスト。
ゆるい!めちゃかわいい!1発でファンになりました♡

ハンドマネキン買いました

愛用カメラが重いので、自分で自分を撮るのがものすごく辛くって…。
腱鞘炎になってからでは遅い…と思って導入しました。
(三脚使えばいいんですけど苦手で…)

↑マネキンです。

マネキンだと綺麗すぎて不自然になっちゃうかなあどうかなあと思いつつ…。
発色見てもらいたいものとかは自分にも1度塗ってできるだけ同じになるように調整してます。(レンズとモニター通すと結局環境で色味違っちゃうのであれですが…せめて撮影段階ではできるだけ現物通りに!と。)

不意に触るとものすごいびっくりするので撮影後すぐ片付ける事を徹底してますw
色移りがちょっと怖い感じ。安くないので、長く使えますように。

グーグルコンソール

3/19までインデックス20だったんですが、3/20に50を超え、3/24に70を超え、現在80台に。
該当ページが15→30→50くらいになった感じです。
でもカテゴリのディレクトリが多くて記事としてはまだまだインデックスされてる方が少ないです。

3月中は登録まで早くて2週間でしたが、4月に入ってからは5日程で登録されている記事も出てきた!
エラー出た時もありましたがなにもしなくても消えました。

10位以内表示にしてもらえてるキーワードが40件くらいあってありがたい。
と共に、クリックされてるかは別問題なのと、狙ったキーワードじゃないのでどう…どうなんだろう…と思いながら…たぶんそもそも検索数が少ないキーワードなんですよね。
これは4カ月目(解析ちゃんとしはじめたい予定の月)に調べて考える事リストに入れておきます…。

あとbingへのインデックス登録が普通に完全ノータッチなので4月中にやりたいです。

0から1になった2カ月目

素人が始めたブログ。
微々たるものですが、アドセンス・ASPそれぞれで数字が生まれてちょっと感動した2カ月目でした。
収益化が目的のブログではないんですが、維持費(サーバー代+ドメイン代)をアドセンスで今後まかなえたら続けやすくなって嬉しいなあと思ってますw

関連記事

こんにちは、西村です。 このブログを初めて丸3カ月が過ぎたので、3カ月目にやった事や、嬉しかった事の記録です。 50記事到達 「4月は本業がハードなのでブログはペースダウン予定なんですが、合計50記事にはたどり着きたいなって思います。」[…]