どーーーしても無性ーーーにスナック菓子が食べたい時ってありますよね。
(ない人は是非そのままヘルシーに生きてください。)
- たまに無性にスナック菓子が食べたくなる
- よりによって深夜に食べたくなる
- 食べていいなら毎日食べたい
- でも美容と健康にも気をつかいたい
って方向けの最終手段【ガウビケス】をいただいたので、実食レポしていきたいと思います。
ダイエット中のスナック菓子欲を満たしてくれる【ガウビケス】って?
ガウビケスはがっつり濃いお味のスナック菓子。
一般的なスナック菓子と何が違うのかと言うと、
スーパーフードのキヌアや小豆などの低GI値食品が主原料なこと!
1袋あたり約77~79Kcal、食物繊維やカリウム、カルシウムも摂れて、ヘルシーだけど栄養満点。
置き換えダイエットに使っても良いし、食事前に食べて食事量を抑えるって使い方や、おやつの代わりにも。
販売は基本的には公式サイトがメインで、タイミングが合えばアマゾンにもあるみたい。(でも私が見たときはアマゾンのが高かったです)
スナック菓子が食べたい!ガウビケスを実際に食べて口コミ
ガウビケスは手のひらサイズの小袋タイプです。お味は3種類。
スパイシーなチーズチキン&オニオン
旨味たっぷり、帆立バター&トムヤムクン
そして唯一の甘味枠、蜂蜜エッグタルト。あまじょっぱい感じ。
外箱だけじゃなくて、それぞれにカロリーや賞味期限の記載があるのは嬉しい。おすそわけもしやすいし。
早速開封!
今回はチーズチキン&オニオン。スパイシーな、めちゃくちゃ美味しそうな匂いがする!
袋は小さいな~と思ったけど、結構いっぱい入ってます。
全部食べたけど、最初に食べたこのチーズチキン&オニオン味が私は1番好き!
コロコロしたかたちが可愛い。
カリッサクッ…ってよりはザクッザリッってくらいのしっかりした歯ごたえと、濃い味!美味しい!
中が空洞じゃなくてしっかり詰まってるので、ザリザリした感じの歯ざわりが楽しいし、食べごたえあります。
お水と一緒にいただくとお腹の中でふくらむ感じ。
1袋16g、重ならないように広げてみるとこのくらい。
ペットボトルは比較用の、普通の500mlサイズです。
小腹がすいた時にぴったり!
カバンに入れておくのも良い感じ。オフィスでちょっとつまんだりしやすいです。(オフィスおやつ用はエッグタルトがおすすめ)(他の2つは結構香りが強い)
ダイエット中だから、美容に悪いから、健康に悪いからスナック菓子は全部ダメ!!にしちゃうと、それはそれでストレスになるし、ダイエット挫折しちゃったり、ストレスで肌荒れしちゃったりするし、
ダイエット中に罪悪感なく食べられるスナック菓子がある、って言う安心感が素敵です。
置き換えダイエットにするなら1食+おやつの代わりにガウビケス3袋が目安。
1袋でも結構満足感あるのに、3袋ってすごい!
ただ私の場合は、元々毎日スナック菓子食べてるわけじゃないので、逆に1日3袋×毎日は相当キツイな……と思ってしまったんですが(すみません)
「たまに無性にスナック菓子が食べたくなった時」の為にキープしておきたい!
これがおうちにあれば、帰り道にうっかりコンビニに寄ってうっかり限定ポテトスナックとか、ついでにチョコとか、ついでにプリンとか、レジ前で肉まんとか、買わずに済みそう。
置き換えに使うなら、私は「食べ過ぎた日の翌日」に、朝はフルーツ、ランチをガウビケス1袋+プロテイン、とかでやりたいです。
実際にガウビケス1袋+プロテイン飲んだらかなりお腹ふくれたので、おすすめの組み合わせ。(もちろんお水もたっぷりと!)
小袋なので、そういったアレンジや調整がしやすいのも良いですね。
ダイエット中も食べたいスナック菓子♡ガウビケスのコスパはどう?
1箱18袋入り。
6袋×3フレーバー。これフレーバー選んで買えるようになったらいいなあ。
とりあえず1番お安くお試しするなら、公式サイトの下記コースのどちらか。(記事執筆時の情報です)
1箱18袋×3で、54袋。
総額10,944円+税
(1袋あたり203円+税)
1箱18袋だけのプラン。
総額4,980円+税
(1袋あたり277円+税)
原材料がスーパーフードだと「普通のスナック菓子」よりは高くなるのも仕方ないかなと、美容と健康の為の投資ならアリかなと思います。
体重増やしてから減らすのと、増やさないようにキープするのとじゃ、かかる労力が段違いだし…。
コンビニでついで買いの無駄遣い&無駄カロリー摂取するのより全然いい。
ダイエット中もスナック菓子が食べたい時の最終手段!まとめ
- 主原料はキヌアや小豆。
- お味はいずれも濃いめの美味しい3種類。
- 小袋タイプで小腹がすいた時やおやつにぴったり!
- ザクザクした歯ごたえが楽しくて、食べごたえアリ。
- 置き換えダイエットにも使える。
- 1袋203円~、普通のスナック菓子よりは高いけど美容と健康の為の投資なら考えたい!
もうね、そもそも「無性にスナック菓子が食べたく」なったり、あげくに30代にもなってその食欲を抑えられなかったり、そんなことが無ければなんら問題ないんですけど。
あいにく大人には色々ある。
仕事も生理も他にも色っっんなストレスもある以上、こういったお助けアイテムに頼っても良いんじゃないかなと思ってます。美味しいし。
食欲やストレスとうまく付き合いながら、磨きをかけて行きたいです。
特に年末年始は美味しくて高カロリーなものも多いので、早めから調整調整!