ハトムギCRDサプリで透明感UP♡やっぱり体の内側から!

そういえばハトムギって麦なんだなあ…と、ふと当たり前の事を思い出した初夏です。こんにちは。
ハトムギの化粧水愛用してるんですが、ハト麦が穀物だと知ってたはずなのにそれを一切意識していなくて、不思議な気持ちに。

肌に塗って良いなら、飲んでも全く合わない!って事はないだろうなー、と言うのは私の勝手な考えですがwそんなノリでハトムギのサプリをお試ししてみました。

ICHIMASA
ハトムギCRDエキス+舞茸エキス サプリ
着色料・保存料・香料不使用

飲みやすいハトムギCRDサプリ♡

コンパクトなチャック付パウチで持ち歩きに便利!お家に置きっぱなしでも良いんですが、私は出張や外泊がちょこちょこあるので「持ち歩きやすい」は「続けやすい」と直結してます。

パッケージが写真の通り白、ゴールド、ピンクで、安っぽくなくてすごく可愛い♡カバンにそのまま入れていても、食事の席でちょっと取り出すのにもこれなら全く抵抗なし◎ むしろ「そのサプリ可愛い!見せて見せて~」って言われることも。

裏面。
賞味期限は1年後くらいと余裕あります。1日5粒目安で30日分、150粒入り。

原材料名に「パイナップル果実抽出物(セラミド含有)」の表記あり。私はパイナップルにアレルギーはないけど、空腹時にパイナップル食べると胃が痛くなりがちなので、サプリ程度ならたぶん大丈夫だとは思うんですが念の為に食前とかは避けてます。

粒はこんな感じです。
ちっちゃい!1日5粒なので飲みにくいと続けられないな~…と思ってたんですが、これなら全然楽ちん!糖衣じゃないっぽいんですが、舌に乗せた時に変な味がしないのが嬉しいです。(もちろん長時間乗せてると溶けてきちゃうと思いますがw)

ハトムギCRDエキス+舞茸エキス!


出典:ICHIMASA

商品名の「ハトムギCRDエキス」。
ただのハトムギエキスではなくて、CRDとついてます。
これはハトムギの中身(ヨクイニン)だけではなく、特に殻・薄皮・渋皮に有効性があるということに着目し開発された新しい美容系素材!特許も取得されている独自の製法で、ハトムギがまるごとエキス化されています♡

そしてもうひとつ「舞茸エキス」。
美容感度・健康感度の高い方なら、キノコ類は毎日積極的に摂りたいもののひとつじゃないでしょうか。加齢によって不足しがちな成分を補給してくれる舞茸のエキス、ハトムギCRDエキスと一緒にぎゅっと詰まっています♡

販売メーカーはICHIMASA

やっぱりサプリもくちに入れるものなので、信頼できるメーカーさんの商品を選びたい

ハトムギCRDエキス+舞茸エキスサプリはパッケージにICHIMASAのロゴ。正式名称は一正蒲鉾株式会社さん。
お名前に蒲鉾(カマボコ)と入っている通り、元々は練り物屋さんで、舞茸など様々な食の製造に携わられています。50年以上の歴史のある老舗・東証一部上場企業!
食の老舗として「確かな品質」の確保を第一に、GMPマーク取得の国内工場で徹底した品質管理を実施されているとの事。

水産練製品のメーカーシェアは全国トップクラス、舞茸の生産シェアは全国3位。ハトムギサプリに舞茸エキスを入れる発想は一正蒲鉾株式会社さんならではですね。

ハトムギCRDエキス+舞茸エキスサプリ まとめ

・可愛くって持ち歩きに便利なパッケージ♡
・中身だけではなく、殻や薄皮などハトムギをまるごとエキスにしたのが「ハトムギCRDエキス」!
・ICHISAMAは舞茸生産シェア全国3位の老舗の練り物屋さん。東証一部上場企業。
・粒が小さくて飲みやすい♡1日5粒を習慣に。

最後にこちら、初回購入時に入っていたチラシ類のうちのひとつ、「まいこちゃん通信」。
これ、1カ月間の飲み忘れ防止チェックシートになっています。

飲み忘れ防止チェックシートとして使いつつ、ゴールまでたどりついたシートを郵送(切手不要!)すれば500円オフクーポンがもらえる仕組み♡
ただのチラシだと思って捨てずに是非有効活用してくださいね。

「白さよりも透明感」は2019年のトレンドでもあり、「透明感」はすっかり定着した「美しさの判断基準」のひとつ。
スキンケアだけではなく、内側からの後押しにチェックしてみてください★