ソフィーナ『乾燥肌のための美容液洗顔料』をお試し

泡洗顔ジプシー中なのですが、
朝サクッと使えれば別に泡でなくても良いなと思いリキッドタイプを試してみました。
…よく読むとリキッドを泡立てるタイプだったんですがw 現品を購入するつもりでAmazonを開いたんですが、
サンプルが2回分100円だったのでとりあえずサンプルを購入。
(ごくごく普通のパウチ2包だったので、タイミングが合えばソフィーナさんのカウンター等で無料配布しているものだと思います)

ソフィーナ『乾燥肌のための美容液洗顔料』リキッド
全成分:
グリセリン、水、ラウレス-6カルボン酸、ラウリン酸、ラウリルヒドロキシスルタイン、水酸化K、デシルグルコシド、ミリスチン酸、ラウレス硫酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、パルミチン酸、PEG-65M、水酸化Na、EDTA-2Na、エタノール、フェノキシエタノール、香料

50%以上が美容液成分


朝は特に潤いを重視
したいのでこれは嬉しい!
と言っても、こちらの美容液成分=グリセリン。保湿を目的としてたっぷり配合されています。
結局全部洗い流す「洗顔料」で半分グリセリンって果たして効果はあるのかな~…?と正直期待値は少々低めです。
ノーマル肌~乾燥肌向けとの事で、脂性肌の方には洗浄力が低いかもしれません。

エタノールが入っていますが、量としては微量のようで(全成分表でも後ろから3つ目、恐らく防腐剤代わり程度)アルコールが苦手な私でも大丈夫でした。

リキッドを泡立てて使う



とろみのある無色透明のリキッド。
使用方法の欄に、少量の水またはぬるま湯で軽く泡立てます、と書かれています。
一般的な洗顔フォームのようにしっかり泡立てる必要はないみたいなので、
手だけでサクッと準備できるなら朝用の洗顔としてアリかも。
朝はバブルフォーマー(手動の泡だて器)を絶対に使いたくないという固い意志…。
軽く顔と手を濡らして10秒程度泡立て。泡立ちは良くて、ふんわりキメ細かく泡立ちます。
水分が少ないと顔に乗せてからコペコペ(?)してすべりが悪くなってくるので、その時は少しだけ手を濡らしなおすとスムーズです。

ほのかな花優甘(はなゆうか)の香り


…花優甘ってなんだろう?と思って検索してみたのですが、このシリーズの商品しかヒットせず。造語かな?
「ほのかな」と言うだけあってほとんど香りませんでした。
香料が苦手な人でも比較的OKだと思います。
(これならむしろ香料いらないのでは…と思いますが、入れないと逆に、原料の好ましくない香りが立ってしまうのかもしれませんね)

ふわっふわの洗いあがり!

洗いあがりは、クリームクレンジング後のようなふわっふわの肌!
水分と油分のバランスが良い感触と言うのかな?かなり好きな感触です!
もちっと感は無くてサラッとしてます。
しばらく何もつけずに様子を見てみましたが、つっぱる気配なし。

さすがにそのままスキンケアなしと言うわけにはいかないのですが、乾燥(体感)は非常にゆーっくり。洗って即化粧水をつけないといけない洗顔料もありますが、その対極の乾燥のしなさ、素晴らしい。
そういえば名前も『乾燥肌のための美容液洗顔料』なんでした!納得ー!

現品1本で〇回分


サンプル1包を1回で使い切って丁度良い量だったので、
現品でも同じくらいの使用量なら75回分
1回約34円でコスパも良いですね。

ソフィーナ『乾燥肌のための美容液洗顔料』リキッド まとめ


今回サンプル使用でしたが、これ現品欲しい!って思いました!
使用前の期待値の低さに反比例して、洗いあがりがとっても好きなので、
泡立てるひと手間を許容できる日の選択肢に入れたいなーと。週末の朝とか。
顔を洗った後にあわててスキンケアしなくても、歯磨きしても平気、くらいの余裕がありがたいです。