こんにちは、西村です。
今回はちょっと人に言いにくいニオイの話。
女性として社会人として身だしなみのひとつとして細心の注意を払いたい部分だけど、悩みは尽きない。
可愛い香りの香水が大好きだけど、臭いニオイと混ざったら最悪でしかない。
私は仕事中は1年中ストッキングにパンプスで、足はもちろんデリケートゾーンもムレがち。
ジャケットの中で脇も気になる。
仕事帰り、飲み会のお店は美味しいかどうかよりも先に、「靴を脱がないといけないかどうか」が女子トイレでそっと飛び交うとゆう…w
あともう1点ほんとに誰にも言えずにいたのがおへそ。
あんまり触るのも怖いけど、ちゃんと洗っていてもなぜか臭いことが…T-T
でも最近ニオイケアに良いと言う泡石鹸をコツコツ使ってたらかなり気にならなくなってきて、夏本番までにどうにかできそうで本当によかったーと思ってます。
色々試してみて1番良かったのでリピートしてる泡石鹸が、持田製薬のグループで作ってる「コラージュフルフル」。
フルフルが一体なんなのかわからないけど名前が可愛い。
持田ヘルスケア
コラージュフルフル 泡石鹸 ピンク (医療部外品)
150ml
ミコナゾール硝酸塩*、イソプロピルメチルフェノール*、PG、BG、濃グリセリン、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、無水クエン酸、コハク酸一ナトリウム、フェノキシエタノール、水
弱酸性のふんわり泡石鹸
ポンプ式で、プッシュすれば泡で出てきてくれるので楽チン!
固形石鹸だと泡立ても片付けもめんどくさくてサボりがちになるのでw泡石鹸ほんと好き。
ツノがたつようなタイプではなくて、ふんわりほわっとしたやわらかい泡です。
でも意外とつぶれにくくてちゃんと洗える。
タオルでゴシゴシするにはちょっとと思うデリケートゾーンも、手のひらにたっぷり泡を乗せて優しく洗えます。
全身OKなんですけど、ほんとに全身に使うとコスパ悪いのでwケチっちゃう私は気になる部分だけコラージュフルフルです。他は普通の(もっと安い)ボディソープ。おへそをそっと泡で埋めて泡パックしてみたりも。
敏感肌だし、生理前後でかゆみがでやすかったりもしたんですが、コラージュフルフルでケアしてるとだいぶ良い!
弱酸性で無香料なところも、余計なものが入ってなくて敏感な部分にも使いやすいです。
デリケートゾーンに使えるとなると高い…?泡石鹸のコスパは?
150mlで大体180プッシュ使えます。
私は脇・デリケートゾーン・おへそ・両足(足首より下)で4プッシュ使用。
4プッシュで使ったとしても45回、2日に1度なら3カ月使える計算。
もちろん個人差はあるし、毎日使いたい!って人もいれば3日に1度でいいかなーって人もいるし、私も生理中は毎日使うけどそれ以外は2~3日に1度で良いかなーくらい。
最初は毎日使ってたんですけど、気にならなくなってきたので減らしました。でも夏はまた毎日にしようかな…。
あと300mlサイズと詰替用があるので、リピートするならそっちが断然お得です。
1回4プッシュで2日に1度で300mlなら半年持つ!
デリケートゾーンに使うには有効成分も要チェック
出典:持田ヘルスケア
有効成分は「ミコナゾール硝酸塩」と「イソプロピルメチルフェノール」の2つ。
ミコナゾール硝酸塩は抗カビ成分で、菌の増殖を抑制してくれます。
イソプロピルメチルフェノールは殺菌成分。ニキビケアや薬用ハミガキ粉に使われていたりもする成分ですね。
コラージュフルフル泡石鹸は2色ある
出典:Amazon
水色とピンクの2色。
なにが違うのかと言うと実は中身は同じで、パッケージが違うだけだそうです。
※コラージュフルフル泡石鹸には水色とピンク色のパッケージがあります。
成分や価格、効能・効果は同一です。出典:持田ヘルスケア
と言うわけでお好みで選んでOK。
ただ、ピンクは今公式サイトで買うとお泊りセット(サンプルセット)がもらえる+送料無料なので、せっかくならピンクがお得。
たまたま?私が注文した時はシャンプーのサンプルも入ってた!
あとは季節ごとにDMが届いて、毎回サンプルがついていて何気に嬉しいです。
春号のDMについていたサンプル。薬用日焼け止めクリームと洗顔パウダー!
夏号のDMについていたサンプル。コラージュフルフル泡石鹸のリキッドタイプと、春とはまた別の酵素系洗顔パウダー♡
ドラッグストアやAmazonで買っちゃうとこういったサービスはないので、公式サイトでの購入が地味~に長くお得でおすすめです♡
どんなに美肌でもどんなに美人でも「臭い」とすべてが台無し!と言う無慈悲な現実。特に夏は汗をかいてますます気になる季節ですよね。 今回はそんな臭いのケアにおすすめ厳選アイテム5つをご紹介します。 西村 もちろん全て私も実際に使って本[…]