美容サロンの開店のお祝いなら♡

エステサロン・ネイルサロン・美容院(ヘアサロン)・アイラッシュサロン(マツエクサロン)・リラクゼーションサロン等、国内の美容系サロンの開店にこれまで50店舗以上携わってきました。
そしてお花を贈る機会も、受け取る機会もそれだけ沢山ありました!

その中で私がもう何年も「贈る側」としてリピートしているお花屋さんがこちら。

プレミアガーデンさん。
いつも対応がスムーズで、オンラインでの注文も簡単。
法人名義でのやりとりもOK!個人名義法人名義問わずポイントがついて、相談にも乗ってもらえるイチオシのお花屋さんです♡

また、お贈りした際に「お花が届いたよありがとう♡」とお写真を頂く事も多いのですが、プレミアガーデンさんにお願いしたお花はひときわ華やか!
高品質で華やか、コスパが良くとっても喜んでいただけるので、ここ5年以上ずっとプレミアガーデンさんにお願いしています。

開店祝いのお花の予算は?相場はいくら?

受け取る側としては正直、頂けるだけで十分ありがたくとっても嬉しいので、ご無理のない範囲で!
と思いますが、そう言われてもわからないしとこのページをご覧いただいている方が多いんじゃないかと思います。

ぶっちゃけてしまうとちょっと打算的かもしれませんが^^;目安としてご覧ください。

プライベートでのお付き合いがある場合
3,500円~10,000円
・知り合いがサロンをオープン
・仲の良い担当美容師さんが独立してサロンをオープン
ビジネス上のお付き合いがある場合
10,000円~15,000円
・内装やチラシ類など受注している業務がある
・以前からグループ内で自社商品を取り扱っていただいている
・広告代理店からサロンへ
ビジネス上で今後も深くお付き合いしていく必要がある場合
15,000円~30,000円以上
・相手と大々的な業務提携がある
・相手の親会社が株主

ここに消費税と送料が乗ってくるので、実際にはもう2~3,000円かかるイメージです。

お花を贈る場合、事前に連絡が必要?

基本的には不要ですが、相談が可能なお相手なら事前に「配送希望日時」「お花か観葉植物か希望はあるか」だけでも確認できるとお互いスムーズです。
どうしてもサプライズにしたい場合は、開店日の午後配送でアレンジメントをお贈りするのがおすすめです。

配送日はいつが良い?初日でも良いの?

これもお相手に確認できればそれが1番良いのですが、こちらで決める場合は、参考までに。

他業種ですと開店初日は忙しいから控えるべきと言う話が出がちなのですが、美容系サロンで初日から予約満員!大混雑!と言う事は早々ないので、初日にお贈りする事が多いです。
ご希望をお伺いした場合、体感ですが「初日のどの時間でも大丈夫」「開店前日の午後」のご希望が半々くらい。

開店前日にどなたかいらっしゃるかどうかはお店によるので、わからない場合は初日が良いですね。

開店日に間に合わない!贈るのはやめるべき?

初日はもちろんですが、2日目3日目に届くお花も沢山あります!
一般的には早い方が良いとは言え、開店から3週間~1カ月程度までなら「開店祝い」としてお贈りしても問題ありません。
初日に届いたお花が枯れた頃なので、逆に喜ばれる事も。

ただ、ビジネスでのお付き合いなら、やはり初日~2日目にはお届けできる方が良いかなと思います。
初日の夜に「沢山お花が届きました、ありがとうございます!」とホットペッパービューティーやブログ、SNSでお写真をアップされるお店も多いです。
ライバル会社のお花は初日に届いていて、うちからはだいぶ後…と言うのは避けたいところ。

注文時に配送日を指定できるので、忘れない内に注文しておきましょう。

なにを贈れば良い?喜ばれるのは?

フラワーアレンジメント


出典:プレミアガーデン

鉢植えのような見た目のもの。実際には土は入っておらず切り花がスポンジに刺さっています。
お手頃価格から豪華なものまで幅広く、どんなお店にもお贈りいただけます。

アレンジメントの良いところは「受け取ってそのまま飾れる」ところ。相手に手間をかけさせる事がないので、開店祝いにぴったりです。
相手の好きな色やお店のイメージカラーで選ぶのも素敵ですね。

花束


出典:プレミアガーデン

切り花を綺麗にまとめたもの。
開店のお祝い…と言うよりは、開店が決まった際のキックオフ・パーティーや、後日仲間内でのお祝いパーティー等で渡したいですね。
ご自宅にお伺いしてのお祝い等、手渡しに向いています。
と言うのも花束を受け取った場合は花瓶を用意しないといけないので、バタバタする開店前後は中々大変。
花束よりもアレンジメントが無難です。

スタンド花


出典:プレミアガーデン

アレンジメントに名前の通りスタンドがついたもの。
大体大人の目線くらいの高さにお花がくるので、とっても華やかです。

商業ビル1Fの路面店や大型商業施設(イオン・マルイ・パルコ・百貨店など)の中に開店されるお店なら、開店初日にずらっとスタンド花が並ぶ事も多いですね。
新しいお店ができたんだ~と通りすがりの方にもアピールでき、華やかなオープンとなるため喜ばれます。
自作自演ででも絶対にスタンド花置いてくださいと商業施設側から指定されるお店もありましたw

ショッピングモールや商業ビルなど、お店の前にゆとりのありそうな立地のお店にお贈りします。
逆にマンションの1部屋を借りて開業されるような個人サロンさまにスタンド花をお贈りすると置く場所がない…と言う悲劇が起こりかねないので、その場合はアレンジメントや胡蝶蘭が良いですね。
(うっかり届いてしまった場合はスタンドを取り外して飾れなくもないんですが、もったいないですよね)

胡蝶蘭


出典:プレミアガーデン

特別に品格のある胡蝶蘭。アレンジメントと違い、土に植わっている完全な鉢植えです。
その為お花を楽しめる期間が長く、お手入れなしでも1カ月程度は綺麗に咲いていてくれます。

エレガントで美しい胡蝶蘭。
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」お祝いにぴったりのお花ですよね。

小さめのものなら10,000円前後からお贈りできるので、少し特別なお相手に是非検討していただきたいお花です。

観葉植物


出典:プレミアガーデン

お花ではなく、文字通りグリーンです。
観葉植物は正直、お相手にご相談の上でお贈りするのが良いと思います。
と言うのもお花と違って「ずっとお世話が必要になる」為。

ずっと場所を取るのでお店が狭いと厳しいですし、お店の雰囲気に合ったグリーンはお店側が事前に選んで用意している事が多いです。
(内装業者さんからインテリアコーディネートの一環として壁紙等と合わせてトータルで提案される事もあります)

欲しかったけど予算が足りなかったから、頂けて本当に嬉しい!と喜ばれるお店ももちろん沢山あります。
そのあたりのご事情はお店側にしかわからないので、相談が可能なお相手であれば「お祝いのお花をお贈りしたいんですが、お花か観葉植物か、ご希望ありますか?」と事前に連絡される事をおすすめします。

プレミアガーデン利用時の注意

基本的に本州のみ

北海道、沖縄県、一部の離島・郡部を除く全ての地域へお届けが可能です。

と表記されています。また、本州でも真夏や真冬は地域によってはアレンジメント花・スタンド花は配送不可。

ただ日程に余裕があれば場所によっては可能、と言う事もあるので、本州以外に配送希望の場合・真夏/真冬の場合は早めに1度電話で相談しましょう。
親切にご対応いただけますよ^^*

グランドオープンの際は要確認

お店がショッピングモール(商業施設)やビルに入る場合、そしてそのショッピングモールのオープン日=お店の開店日、の場合。
ショッピングモール全体で見ると大量のお花が届く為、モール側からお花屋さんや配送日時を指定されている場合があります。

その為グランドオープンと同時にお店もオープン!の場合は、サプライズは諦めてお店側に事前にご確認いただくか、開店から3日目以降の少し落ち着く頃の配送指定が無難です。

後払いは3度目以降から

プレミアガーデンでは法人名義・個人事業主として注文する場合、後払い(請求書払い)も可能。
ただし初回注文・2度目の注文までは前払い、3度目以降希望すれば審査の上で、と言う事になります。

開店祝いのお花ならプレミアガーデン♡まとめ

・プライベートなら予算3,500円~10,000円
・ビジネスなら予算10,000円~15,000円
・ビジネスで重要な取引があるなら予算15,000円~30,000円以上
・アレンジメントは万能!
・路面店やショッピングモール内のお店ならスタンド花もおすすめ
・特別感を演出したいならぜひ胡蝶蘭を
・観葉植物は相手と相談の上で

美容系サロンに限ったお話なので、他業種はまた別のマナーがあるかもしれませんが、参考になりましたら幸いです。

やはり開店の際にお花を頂けると、とってもポジティブに、背中を押していただけているような気持ちになります。
菓子折りやお酒も素敵ですが、応援や祝福の気持ちを伝えるには、やっぱりお花が1番♡
是非心をこめて選んでいただけたらと思います。

新規会員登録で500ポイントもらえます!まずは無料会員登録を♡