ライザップから発売中のお弁当、
【サポートミール】をお試し中。
- 糖質:10g前後
- タンパク質18g以上
- 野菜/きのこ類100g以上(生換算)
と、栄養面では既に大満足のお弁当がサポートミール。
なので、正直味はそこまで期待してなかったんですが…
思いのほか本気で美味しくてびっくりしてます!
【ライザップのお弁当】サポートミール1週間セットAをお試し!
7食分がまとめて届く「一週間セット」にはAからDまであって、1カ月毎日食べても飽きないバリエーション♡
他にも「お肉セット」「お魚セット」もあって、お好みで選べます。
私は初めてだったので、1番人気の「一週間セットA」にしました。
メニューはこちら。
- チーズ入りハンバーグ
- 鶏肉のエスニック焼き
- チキンのトマトソースがけ
- あじの香味だれ
- さばのカレームニエル
- さばの味噌煮
- 卵焼きのそぼろあんかけ
名前だけでも全部美味しそうだし、
実際、全部美味しかったです。
こんな感じで、1食分が1プレートになっています。
冷凍で届くのですが、
ちょっとフィルム開けてチンするだけなので、
管理も食べるのもラクラク。
常に冷凍庫にストックしておきたい!
【ライザップのお弁当】チキンのトマトソースがけ
今回は「チキンのトマトソース」を写真たくさんでご紹介!
どのメニューもメイン1品+副菜3品が入ってます!
- チキンのトマトソースがけ
- 人参入り炒り卵
- カレー炒め
- ボイルブロッコリー
これだけ入って220カロリー!!
すごくないですか!?
220カロリーっておやつレベルです。
でも別にすごく量少ないわけでもないです。(多くもないけど)
お米やパンなどの主食はついていないので、食べたい方は自分で用意。
30代女性、食事量たぶん普通くらいの私だと、
ご飯用意するとしっかり1食。
お弁当だけだと軽めの1食、って感じでした。
こまめに食べる「1日4食」生活とかの1食になら、お弁当だけでちょうどいいです。
こちらの写真はまだ冷凍状態。
フィルムを左下からちょっとだけ開けてレンジで6分。
もう食べられる!
ちゃんとアツアツ♡
普段はもちろん、忙しい日や疲れた日にあると嬉しいお手軽さ。
メインのチキンのトマトソースがけ。
一口サイズの鶏肉がごろごろ。
素材は「味付鶏肉焼き」って書かれてたので詳細不明ですが、むね肉っぽいあっさりしたお肉でした!
とろとろの茄子と、枝豆の食感も楽しくて美味しい♡
トマトソースはしっかり濃厚、
パンにつけて食べたら絶対美味しいな…と思うw食欲そそるお味でした。
私はオートミールといただきました!
日替わりメニューで手間なし!RIZAPの「低糖質弁当」、誕生!
副菜その1:カレー炒め
キャベツ・たまねぎ・蒸し鶏のカレー炒め。
ちょっとスパイシーで美味しい♡
これはご飯に合う味。
蒸し鶏入ってるので、満足感高いです。
副菜その2:人参入り炒り卵
ベーコンが良い色♡
炒り卵、お味は美味しかったのですが、うちのレンジとの相性なのかなんなのか、かなりカサカサでした…。
でも似た感じの、
他のメニューに入ってた「椎茸と人参の卵炒め」はカサカサじゃなかったので、たまたまかも。
副菜その3:ブロッコリー
ブロッコリー大好きなので、あと5倍欲しいw
ちゃんと味付きなので、ドレッシング等は不要でそのまま美味しかったです!
全体的に薄味ってわけでもなくて、大満足の美味しさ。
これで塩分1.9gと言うのもかなり高ポイントです!
日替わりメニューで手間なし!RIZAPの「低糖質弁当」、誕生!
冷凍のお弁当あるある・冷凍庫の容量が厳しい
1週間分の買い物をまとめてする派で、特に冷凍庫は常にパンパンなタイプの家ですw
なのであんまりかさばるなら厳しいなと思っていたんですが、ちゃんと準備しておけばどうにか1週間分すべりこませられました。
結構薄い。
冷凍庫このくらい空けておいてくださいね!ってサイズも公式サイトに載ってるので、事前に要チェックです。
日替わりメニューで手間なし!RIZAPの「低糖質弁当」、誕生!
【ライザップのお弁当】サポートミール1週間セットA まとめ
- 糖質10g前後、タンパク質18g以上、野菜/きのこ類100g以上(生換算)
- 冷凍で届く(のでスペースはちゃんとあけておく必要あり)
- 食べる時はフィルム開けてレンチンするだけ!
送料入れると大体1食1,000円くらい。
お弁当としてはまあまあ高級品ですが、
コンビニでバランス良く数品買うと1,000円なんてすぐ行くし、絶対余計なお菓子も買うしw
デリバリーでなにか注文するともっと高くつくし…
と思うと、自炊したくない日用にストックしておきたい、栄養バッチリの美味しいお弁当でした♡
定期もあるけど、1週間分単発でも買えますよ~!