美味しい♡サーモンコラーゲン2,000mgゼリー

少し前にツイッターにもアップしていたコラーゲンゼリー。

ほんと美味しくて!
しかも1包あたりコラーゲン2,000mg、低カロリー、さらにこの可愛いビジュアル!とパーフェクト♡

レッドホースウェルネス
Salmon Collagen Jelly サーモンコラーゲンゼリー

あえてデメリットをあげるなら、甘味料や香料が入っているところ。
完全に無添加が良いなーって方はルウ研究所のコラーゲンリキッドの方がおすすめです。
レビュー記事はこちら↓

関連記事

春夏の紫外線対策の話。 お肌が乾燥してると日焼けしやすい・ダメージを受けやすくなってしまうので、今とにかく保湿に必死です。私はもともとお肌の水分量が少ない&水分保持が苦手な肌質で、内側からの全身フォローは必須。 サプリや美容ドリンクは[…]

可愛くて美味しいコラーゲンゼリー♡

箱を開けるとこんな感じ。1箱に30包入り。

まずパッケージが可愛くて…。女子心くすぐるデザイン!手のひらサイズくらいのコンパクトなスティックゼリーです。

中身。着色料は入っていないので、原料の色ですね。

香りはいちごっぽいですが、いちごではなくて、北海道産のスーパーフルーツ・アロニア(別名チョークベリー)が入っている「ベリーサングリア」味♡(ノンアルコールです)
甘すぎず美味しい!サーモンコラーゲンの鮭の味や匂いは全然わかりません。

ひっくり返すとベリーらしいつぶつぶが。
食感は寒天に近くて、弾力!と言うよりはさくさく歯切れの良い美味しさ♡1日1包が目安なんですが、もっと食べたい…。

錠剤や粉末と違って、どこでも手軽に片手で食べられるのもスティックゼリーの良いところ。
自宅冷蔵庫にキープはもちろんポーチにいつも数本入れてます。(常温でも全然美味しい) あと、会社の冷蔵庫にも。自分でも食べるけどw可愛いし美味しいし美容に良いしで、残業女子への差し入れに重宝してます。すごく喜ばれる!

コラーゲンサプリってやっぱり続けないと意味がないので、味が好きって重要だなと思います。


豚由来コラーゲンの1.7倍!サーモンコラーゲンのメリット♡

サケは良質なタンパク質や脂質・ビタミンが豊富な馴染みの深い食材。

豚由来コラーゲンに比べ、サーモンコラーゲンは体内での吸収率が1.7倍高いと言われています。せっかく摂取しても吸収できなければ意味がないので、吸収率は重要!

また、「サーモンコラーゲンゼリー」は北海道産の天然鮭の皮から抽出したコラーゲンのみを使用。
コラーゲンサプリは世界中に何万種類もありますが、くちから直接カラダに取り入れるもの。産地のしっかりしたものを選びたいので、国産は嬉しい。

ちなみに販売元のレッドホースウェルネス株式会社さんは北海道札幌市の会社!地元の素材で作られているコラーゲンゼリーなんですね~。

コラーゲンをたっぷり2,000mg♡

1日に消費されるコラーゲンは約2,000mgと言われています。それを1包で補充できてしまう手軽さが「サーモンコラーゲンゼリー」の大きな魅力のひとつ♡

たっぷりのコラーゲンに加え、エラスチンとヒアルロン酸も配合。
コラーゲンをしっかりと束ね、ハリや弾力を保つのに重要な役割を担っているエラスチン。そして保湿成分のヒアルロン酸。
キレイを総合的にサポートしてくれる、嬉しい成分がぎゅっと詰まってます。

お薬ではないので、集中的にケアしたい!って時は1日2包以上食べてもOK!夏はやっぱり冷たいデザートほしくなっちゃうので、おやつ代わりに消費量増えそうですw

サーモンコラーゲンゼリー まとめ

1日の消費コラーゲンを1包で補充♡コラーゲン2,000mg配合ゼリー
・スーパーフルーツのアロニア入り。ベリーサングリア味で美味しい!
・コラーゲン+エラスチン+ヒアルロン酸で総合的にキレイをサポート♡
北海道産の天然鮭皮から抽出したコラーゲンのみを使用。
・豚由来コラーゲンに比べ、吸収率1.7倍!
・可愛いビジュアルで、人にあげても喜ばれる♡
・あえてデメリットをあげるなら、甘味料や香料が入っているところ

添加物はできるだけ控えたいって方は冒頭でもご紹介したルウ研究所のコラーゲンリキッドの方がおすすめです。美味しくはないけどw100%コラーゲン原液で、コラーゲンしか入ってないタイプ!

関連記事

春夏の紫外線対策の話。 お肌が乾燥してると日焼けしやすい・ダメージを受けやすくなってしまうので、今とにかく保湿に必死です。私はもともとお肌の水分量が少ない&水分保持が苦手な肌質で、内側からの全身フォローは必須。 サプリや美容ドリンクは[…]