【ブルベ夏】佐々木あさひさんのベストコスメ2018まとめ

#ユーチューバー #佐々木あさひ #ベストコスメ #ベスコス #ブルーベース #メイク

今更ですがほぼ自分用にw大好きな佐々木あさひさんのベストコスメをまとめてみました。
最後には総額も!

動画はこちら♡

下地

ラ ロッシュ ポゼ


出典:@cosme

ラ ロッシュ ポゼ
UVイデア XL プロテクショントーンアップ 30ml 税抜定価3,400円
SPF50+/PA++++

佐々木あさひさんのコメント

「ほんとに肌をトーンアップしてくれる。明るくしてくれて、肌のくすみをパーンと飛ばしてくれるような下地になっています。
「UV効果もバッチリ!1年間を通してほんとに良く使ってました。

夏場はちょっとテカりやすいなと思う時もあったので、テカりやすい部分には別のオイルブロックみたいなもの重ねたり。」
「冬はこれだけだとちょっと物足りないなって時は別の保湿系の下地を混ぜて使ったりしてました。」

どんなファンデーションにも相性が良い所も、お気に入りのポイントです!」

※メイクアップ効果によるもの

気になりつつも結局手が回らなかったラロッシュポゼ…!
2018年、本当にいろんなYoutuberさんが絶賛されていましたよね。今からでもチェックしたい!

ファンデーション

スック


出典:SUQQU

SUQQU(スック)
エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション 101
30g SPF15・PA++ 税抜定価10,000円

佐々木あさひさんのコメント

「色々悩んだ結果…こちらにしました!」
「しょっちゅう私激推ししてるんで、皆さん知ってるかと思うんですけども、ツヤ感がほんとに綺麗だし、カバー力も重ねればしっかりと出せるし、時間が経っても汚くならない! 保湿感も十分あるので、ほんとに大好きなファンデーションに今年は出会いました。

「今(1月)みたいな季節の時に1番良さを発揮してくれるファンデーションだと思います!」
「別名諭吉ファンデーションと言われるほど、高級ファンデーションなんですけれども、仕上がりがほんとに綺麗なところが大好きです♡」

私も購入しました!お値段以上の働きをしてくれる超優秀アイテムです♡


出典:SUQQU

佐々木あさひさんは、1番明るい101を使用されています。

諭吉ファンデも初回500円ポイントプレゼント

コンシーラー

NARS


出典:NARS

NARS
ソフトマットコンプリートコンシーラー 6.2g 税抜定価3,600円
LIGHT 2.5 (1277 CREME BRULEE)

ザ セム


出典:Amazon

ザ セム
チップコンシーラー 01 Clear Beige 6.8g 参考価格500円
SPF28 PA++

佐々木あさひさんのコメント

「コンシーラーは、ほんとにNARSとザ セムの2択しか使ってないですね」
「コンプレックスのクマをカバーしてくれるって所で、なくてはならないアイテムです」

「NARSだけだと私の頑固なクマはちょっと物足りなさを感じるんですけども、ザ セムとあわせて使う事でそこまで時間が経っても小じわに入り込みにくかったりとか、乾燥しにくい感じに仕上がってくれます」
「(NARSは)1年使ってもそんなに無くならないですね。私は目の下のみなので減りが少ないのかもしれないんですけど、コストもとても良いかなーと思います。」

佐々木あさひさんはNARSは1277番(ピンク系の明るめな肌色)

出典:NARS

ザ セムは01番のクリアベージュと言う事で、いずれも明るめのカラーをチョイスされていますね。

出典:HALLYU COSMETICS

パウダー

THREE(スリー)


出典:THREE

THREE(スリー)
アルティメイトダイアフェネス ルースパウダー グロー
17g 税抜定価5,000円

佐々木あさひさんのコメント

「12月に買ったばかりで、まだ買って1カ月も経ってないくらいの新入りさんなんですけども、あっ、こーゆう感じの粉感だったり、仕上がり感がほしかった!ってゆう、望んでいたものに巡り会えた。なんかこう、一目惚れ的な感じですね。」
「1年を通して長く使っていた、ってものになると、また別のものにはなるけど、ベスコスってゆうことでご紹介するならやっぱりこれかなと思ったので、入れてみました。」


出典:THREE

「粉自体がとってもナチュラルなハイライターを細かくパウダーにしたみたいな。ツヤのベールをまとうような感じでつけれるパウダーなんですね。」
「(内側が)ネットなので、細かい部分をブラシでパウダーとるときもとっても便利ですし、付属のパフにもまんべんなくついてくれる。」

「普段私ベースメイクをした後のパウダーは本当に最小限にしていたんですけども。なんでかって言うと、ツヤっぽく仕上げたのにパウダー塗ることでマットっぽくなっちゃうのがなんかちょっと嫌だったので。でもこれは超自然なツヤ感を残したままちゃんとヨレないようにセットできる。

「特に粉っぽくなるのであまり塗り込めなかった目の下のクマの所だったりとかも、しっかりとパウダーでセットできるので、ヨレにくくなったって言うのがめちゃくちゃ嬉しいです。」


出典:THREE

スリーのルースパウダーは仕上がりの好みで選べる4タイプ×それぞれ各2色の合計8色展開です。

[グロー]
みずみずしく、つややかな輝きを放つ仕上がりに。

[トランスルーセント]
毛穴レスで、つるんとなめらかな光沢を放つ仕上がりに。

[カラーレス]
どの肌色にも合う透明なパウダーで、素肌の質感が透き通る仕上がりに。

[マット]
ルーセントマットな質感越しに、肌の生命感が深まる仕上がりに。

出典:THREE

ベストコスメ発表動画ではグローとしかわからなかったのですが、ベスコス動画より少し前の2018/12/27公開動画「お気に入りコスメで年末のお出かけメイク【ツヤ】」「グロー 01番」を購入されていました。
なんと80%が天然成分でできていると言うスリーのルースパウダー!是非試してみたいですね。

THREEのパウダーが◯%off♪

アイブロウ

セザンヌ


出典:CEZANNE

セザンヌ 超細芯アイブロウ 税抜定価500円
02 オリーブブラウン


出典:CEZANNE

スック


出典:SUQQU

SUQQU(スック)
フレーミング アイブロウ リキッド ペン 税抜定価3,000円
02 ブラウン


出典:SUQQU

佐々木あさひさんのコメント

「すごい悩んだんだけど1つに決めれず…2つあります。」
「これまでシュウウエムラのハードフォーミュラをずっと使ってて、これに勝るものあんまりないなーと思ってて。
一生私はこれ(シュウウエムラ)なのかもしれないと思ってたんだけどw今年は抜いてくれましたね!」

「(セザンヌは)ほんとに極細の、ペンシルタイプのアイブロウなので、1本1本書き足すような感じで色を乗せれる。すごく自然な、ナチュラルな眉を作るのに、とっても使いやすかったです。」

「どちらも毛がない所をより自然な眉に見せるってゆうのに使っていて。
セザンヌの方がよりふわっとしたナチュラルな感じ。SUQQUの方はもっと毛並みの立体感みたいなものが出せたり、ちょっとパキッとした感じに仕上がる。メイクに合わせてペンシルを使い分けてました。」

アイライナー

Physicians Formula


出典:Amazon

Physicians Formula
ウルトラファインリキッドアイライナー 参考価格税抜1,500円
ELS02 ディープブラウン

佐々木あさひさんのコメント

「去年(2017)と同じくこちらです。リキッドはこれ一択でしたね。」
「アイライナーって考えた時にこれしか思い浮かばないんだよね。」

「ディープブラウンってカラーもとっても好きだし、すっごく濃い感じの色味でもない気がするので、より自然な感じのアイラインが書ける。」
にじみもしないしヨレもしないし。筆のコシも良いですし。セラムも入ってるのでまつげにも良い。こちらはほんとにおすすめのアイライナーです!」

マスカラ

佐々木あさひさんのコメント

「マスカラもコンシーラーと同じで、もう今年は決まったものしか使ってないです。」

キャンメイク


出典:キャンメイク

キャンメイク
クイックラッシュカーラー  税抜定価680円

佐々木あさひさんのコメント

持ちすごい良いですね。ずっと上むいてる。化粧落とさないで寝た朝もずっと上向いてるw」

しっかりとセパレートしたまつげを作ることができて。繊維が入ってないのは私にとってはマイナスポイントにはなるんですけど、カールキープって仕事はしっかり果たしてくれます。」

ケイト


出典:Amazon

ケイト ラッシュマキシマイザーN 参考価格税抜1,200円

クリニーク


出典:クリニーク

クリニーク
ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ 税抜定価3,500円


パウダーと同じく、2018/12/27公開動画「お気に入りコスメで年末のお出かけメイク【ツヤ】」で登場していたマスカラ3本。
なんと同時に3本使いされていました!

キャンメイクでしっかりカール → 繊維入りのケイトで長さを出して → クリニークで繊細にセパレートした細く美しいまつげを作っていく、との事。

あまりにも丁寧なメイク、見習いたい…。
キャンメイクは色番号には言及されていませんが、動画を見る限り下地として使用されているので、クリアタイプかと思います。

クリニークのマスカラがお得♡

アイシャドウ

スック

出典:Amazon

SUQQU(スック)
2018 15th アニバーサリー カラー コンパクト
101 灼熱朱 SHAKUNETSUSHU
税抜定価7,000円 ※2018年9月7日限定発売品

佐々木あさひさんのコメント

「今年は色々使ってきました。その中でもやっぱりベスコスに輝くにはこれだなってアイテムはこちらでした。」
「同系色だけで構成されているアイシャドウとチークのパレットになっていて、それ自体がもうしびれるくらい感動するんだけど。潔く同系色だけってゆうのがほんとにかっこいいなって思って!

粉質も良いですし、特に真ん中(※向かって左から2番目)のアイシャドウはとても良く使ってました。」
「これは限定って言うのがほんとに惜しいくらい。メイクの幅を広げてくれるようなパレット、カラーでした。

チーク

NYX(ニックス)


出典:@cosme

NYX Professional Makeup(ニックス)
スイートチークス ブラッシュ パレット 01
3.5g x 8色 税抜定価2,500円

佐々木あさひさんのコメント

「混ぜたりとか、単色で使ったりとか、発色もどれもとっても良くって、これ1つあればどんなメイクにも応用できるので。」
「持ち歩いたり旅行の時ってゆうよりも、家でメイクをするときに必ず近くにあって、迷ったら絶対これとってしゃしゃっと。」
1つあるとめちゃくちゃ便利なチークパレットかなと思います」

8色も使いこなせないって方は(私含む…)1色タイプから使いやすそうな色をチョイスするのもアリだと思います。
1色(4.5g)タイプなら税抜800円とプチプラ♡

佐々木あさひさん 2018ベスコスまとめ

下地
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ
ファンデーション
スック エクストラ リッチ グロウ クリーム ファンデーション 101
コンシーラー
NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー LIGHT 2.5
ザ セム チップコンシーラー 01
アイブロウ
セザンヌ 超細芯アイブロウ 02 オリーブブラウン
SUQQU(スック) フレーミング アイブロウ リキッド ペン 02 ブラウン
アイライナー
Physicians Formula ウルトラファインリキッドアイライナー ELS02 ディープブラウン
マスカラ
キャンメイク クイックラッシュカーラー
ケイト ラッシュマキシマイザーN
クリニーク ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ
アイシャドウ
SUQQU(スック) 2018 15th アニバーサリー カラー コンパクト 101 灼熱朱
チーク
NYX(ニックス) スイートチークス ブラッシュ パレット 01

佐々木あさひさんの2018年ベストコスメは以上13アイテムでした!
ハイライトとブロンザーは悩んだもののベスコス選出アイテムは無かったそうです。
12月にハイライトを色々買ってお試し中との事で、来年に期待ですね!

ちなみに今回のベスコス13アイテムをすべて定価(or参考価格)で購入した場合、
税込で総額45,770円
5万円以下であさひさんのように美しくなれる可能性があるなら…と物欲にかられてしまいますw

リップは別の動画で紹介されていました。こちらもまた後日まとめられたら良いなと思っています。