いまやお顔のスキンケアと同じくらい重要視されている頭皮と髪のメンテナンス。
気になってはいるけど、まだ大丈夫だと思うけど、でも、早めにスカルプケアを始めたい!
って方におすすめのシャンプー&トリートメントをご紹介。

アンファー
スカルプDボーテ
薬用シャンプー&トリートメント[医薬部外品]
ドラッグストアなどの店頭でも購入可能ですが、6月末まで公式サイトがキャッシュレス5%還元対応&送料無料の定期コース15%割引アリでお得。
(定期は契約回数の縛りなし)
女性向けスカルプケア!頭皮・仕上がり別で選べるのが嬉しい♡
スカルプDボーテのシャンプー&トリートメントは「ボリューム」「モイスト」そして「ミックス」の3タイプからセレクトできます。
私は毛が細くて、根本がヘタりやすくて、毛先がパサつきやすい面倒な髪質。
そんな私の場合は、
- ハリ・コシを出してくれるボリュームタイプのシャンプー
- 潤いを与えてくれるモイストタイプのトリートメント
と言う「ミックスタイプ」をチョイス!
3タイプどれを選んでもお値段は同じです。
女性向けスカルプケア!スカルプDボーテが届いた!
届いた!…って言うかヘビロテしすぎて中身は既にだいぶ減ってますがw
ハリ・コシを出してくれるボリュームタイプのシャンプー。
うっすらイエローの透明なテクスチャ。
泡立ちが良く、地肌にしっかり指が届いて、洗い心地がサッパリしてて気持ちいい!
「泡立ちが良い」って今もう普通ですが、
スカルプDボーテは普段はもちろん快適な泡立ちでありつつ、「汚れた頭皮」に使った時にその凄さにハッとします。
ガッッチリアップヘアに固めた日だったり、数日寝込んだ後だったりw
私の場合はこれまでなら「3回洗わないとまともに泡立たなかったはず」の時でも、2回目で十分もっこもこ!
これほんとびっくりしました。

元々ベタつきがちな方にはもちろん、これからの夏場にもすごく気持ちよく使えそうです!
トリートメントは潤いを与えてくれるモイストタイプ。
スカルプDボーテのトリートメントの1番好きなところは、髪のトリートメントと同時に頭皮パックもできるところ!
髪に馴染ませる時に頭皮にも伸ばすだけ。
ヘアトリートメントと頭皮ケアを別々にしなくて良い、ってすごく楽で、めんどくさがりの私がスカルプケアを続けられる重要なポイント。
ゆるめのテクスチャで頭皮に馴染ませるのも、洗い流すのも楽々♡
ストレスフリーな使い心地が嬉しい~。
頭皮パックするとやっぱり頭皮まで瑞々しくてすごく気持ちいいです。
皮膚は全身つながってるし、特に近い顔にも良いはず。
ちなみに「モイスト系トリートメント」にしては髪の仕上がりは普通くらい。軽すぎず重すぎず。
ロングヘアでしっとり重めの仕上がりが好き、って方にはちょっと物足りないかもしれないので、重めのアウトバストリートメント使ってもらえたらちょうど良いと思います。
私は今セミロングなのでメイソンピアソン(髪がやけにしっとりする、私にとっては飛び抜けて高いwヘアブラシ)使ってちょうど良いくらい。
アンファースカルプケア比較★ナチュラスターvsスカルプDボーテ
スカルプDのアンファーさんから、女性向けシャンプーはもう1商品出ています。
こちらのオーガニックシャンプーの「スカルプDボーテナチュラスター」シリーズ。
「頭皮のストレスケア」ができるシリーズで、私はナチュラスターも使った事があります。
…と言うか、スカルプDボーテシャンプーに切り替える直前までナチュラスターでしたw

ナチュラスターはペア&リリーの可愛い香りとみずみずしい使い心地で、今でも大好きです♡
スカルプDボーテとナチュラスターはテクスチャもちょっと違って、実際の写真がこちら。
シャンプー。見た目はほとんど同じですね!
でも触ってみるとナチュラスターの方がこってりしてます。
トリートメント。これは違いがわかりやすい感じ。
ナチュラスターの方がテクスチャが固くて、スカルプDボーテの方がやわらかい。
2,3度指で触ってみたところ。指の跡の残り具合が全然違いますよね。
このナチュラスターのこてっとしたテクスチャ、髪にしっかり密着してくれて好きなんですが、
頭皮に馴染ませやすいのは断然スカルプDボーテ。
伸びが良くて、少ない量で頭皮と髪全体に行き渡ります。
(ナチュラスターだと私は推奨量の3倍近く使わないと行き渡らずw)
洗い流すのもスカルプDボーテの方が楽ちん。
スカルプDボーテはスカルプケアにとにかく重点が置かれてるんだなって思いました。
・ボリューム/モイストの2タイプ有、トリートメントとの組み合わせ3タイプ
・30代からの女性におすすめ
・本格的にスカルプケアをしたい方、頭皮&髪の為なら多少は投資できるよって方
・髪質等での区別はなく1タイプのみ
・20代女性におすすめ
・現在頭皮のお悩みが少ない方、スカルプケアが初めての方、20代の方におすすめ
ナチュラスターシャンプーが税込1,986円
スカルプDボーテシャンプーが税込3,973円
と、かなりお値段も違うので、そこはご予算ともご相談いただけたら良いのかなと。
私は最初に使ったナチュラスターが気に入って、同じ会社なら信用できるなーと、スカルプDボーテにステップアップした形です。
サロンシャンプーに比べるとスカルプDボーテもそもそも別に高くないし、
髪や頭皮の調子が良ければ美容院でのトリートメント代が浮いてすぐ元がとれるしで、スカルプDボーテを続けたいなと思ってます♡
女性向けスカルプケア!スカルプDボーテまとめ
- シャンプーはボリュームタイプ。泡立ちが良くて、特にオイリーだったり、汚れた髪・頭皮の時でも地肌までしっかり洗えます♡
- トリートメントはモイストタイプ。トリートメントしながら頭皮パックも同時にできるところが最高に好き!水分バランスが整って瑞々しい頭皮に♡
- ロングヘアだとトリートメントは少し軽く感じるかも。アウトバストリートメントで調整を。
- スカルプDボーテとナチュラスターの違いは「スカルプケア」の重視度!だと感じました。
- 30代からはスカルプDボーテが断然おすすめ。
毎日のバスタイムに自然にスカルプケアを組み込める、とにかく続けやすいシャンプー&トリートメントです。
ぜひぜひチェックしてみてくださいね。