オールインワンで洗顔・シャンプー・ボディも丸ごと洗えるアイテムをお試し中。
30代としてオールインワンはちょっとどうなの?
と思っていたのですが…
これが、良い!
びっくりしました。
これまでの個人的な偏見。
↓↓↓
- 洗顔料で体や髪を洗う:保湿が強くベタつきそう
- ボディソープで顔を洗う:乾燥する
- シャンプーで顔を洗う:言語道断
もちろんそれぞれのパーツに合った配合がされているので、当たり前だと思います。
だからオールインワンってどこかに合わせてどこかには合ってないんだろうな~。
って言う
偏見!!
でした!!
申し訳なくなりながら、「オールインワンノンシリコンシャンプーシンプリッチ」をレビューします。
※定期縛りないです!
Amazonや楽天には今のところ販売されていないようなので、すぐチェックしたい方は【公式HP】へ。
- 全成分:
- 水・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸TEA・スルホコハク酸ラウレス2Na・コカミドDEA・アマモエキス・水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム・加水分解ケラチン・加水分解シルク・褐藻エキス・BG・ポリクオタニウム-10・ヤシ脂肪酸K・オレンジ油・ラベンダー油・レモン果皮油・ハッカ油・グリセリン・3-ヘキセノール・エタノール・水酸化Na・フェノキシエタノール
オールインワン!なのに洗顔も潤いのある洗い上がり♡
どちらかと言うと乾燥肌の私。
だから結構心配だったんですが…
これ良いんですほんとに!
ふわっとしたやわらかい泡でサラッと洗えて、泡切れ◎。
つっぱらずほどほどのしっとり感。
365日ってなるとまた別のリッチ系の洗顔や酵素系も使いたくなりそうなのですが、それでもシンプリッチが1本あるとすごく便利。
疲れてる日とかね。
1本で全身サーッと洗えるのってこんなに楽なのか、って思いました。
ボディもカサつかず気持ちいい洗い上がりですよ。
全身オールインワンに慣れ切っちゃったら怖いなって思うくらいw
(メーカーさんの思惑にはまってますね!)
オールインワンだから、外泊に持っていくのも良さそう
シャンプー、トリートメント、洗顔、ボディソープ、と、これまで4アイテム詰め替えたり、試供品探したりwしていたのが、1本で良くなる!

詰め替えずにボトルそのまま持っていっても良いし。
(長期旅行なら全然アリ!)
2022年は旅行したいなって人も多いと思うので、今のうちにお試しおすすめです。
初回半額で、定期縛りなし。
最近は私もリモート勤務率高いのですが、フル出勤の頃ならデスクに1本置いておきたかった…と思います。
急なお泊りとか、残業で終電ないとかwの時に安心。
髪に使うとどうなのか
きしまず、でもベタつかずで素敵なバランス!
ロングの人やダメージヘアなら、
毎日毎日使うなら、アウトバストリートメントはしっかりめにしてあげるとバランスが良いです。
泡切れが良いのがほんとに楽。
くたくたのくじけそうな夜でも「うーんもう明日の朝でも……いや、サッと洗っとこう!」って思える楽さです。
成分的には、コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸TEA・スルホコハク酸ラウレス2Na・コカミドDEAと、ヤシ系の成分構成ですね。
シンプリッチの香りが好き
合成香料は入っていないのですが、天然のエッセンシャルオイルが4種入っているので、その香りがします。
・オレンジ油
・ラベンダー油
・レモン果皮油
・ハッカ油
このラインナップを見るわけでわかる爽やか感!
私はグレープフルーツっぽい香りの印象を受けました。
暑い日はもちろんぴったりだし、
秋冬もおうちでのフィットネス後とか。
とっても気持ちいい爽やかさですよ。
甘い香りやフローラル系が苦手な方、男性にもおすすめ。
洗い流した後は、香りが残らないのも使いやすいポイント。
オールインワンで洗顔もOK!ノンシリコンシャンプー「シンプリッチ」まとめ
- 私のオールインワンへの偏見が覆った1本
- 洗顔もつっぱらずベタつかずの程よい洗い上がり
- 全体的に泡切れが良い!
- シャンプーとしてはヤシ系
- 旅行にすごく便利そう
- 爽やかな柑橘系の香りが好き
初回半額がいつまでやってるかわからないので、気になる方はお早めに、まずは1本ゲットしてください★